36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

三島市議会 2022-02-25 02月25日-03号

次に、観光立市への取組ですが、三島富士、箱根、伊豆中心、立地、景観、自然、歴史を軸に、通過型観光地から滞在型観光地へ変えるとき、商店街のリノベーションも歴史的施設を意識させ、後世に美しい街並みが、景観が残せる観光振興策が求められます。 次に移ります。 三嶋大祭りといえば、三島囃子のシャギリとお囃子農兵節とサンバの踊りが三嶋大社から広小路までの町なかを昼から夜まで熱気で包み込みます。

富士宮市議会 2021-12-08 12月08日-04号

計画の基本的な考え方は、令和2年度以降、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、観光産業は大きな打撃を受けた状況を踏まえ、今後の本市の観光振興を促進するためには、観光地として安定的な観光客を確保し、地域経済に貢献できる観光地を目指すことが必要であり、本市ならではの、富士山の麓で育まれた自然と歴史文化を活用した魅力的な観光の楽しみ方の創出と富士山麓の自然を満喫できる滞在型観光地に取り組んでまいります

静岡市議会 2021-11-04 令和3年11月定例会(第4日目) 本文

海洋文化施設はその展示内容もさることながら、滞在時間の長時間化に寄与することで、通過型観光から滞在型観光地への転換可能性を秘めていると言うことができます。  一方、市長が常に言っておられる、行政が先行投資を行い民間の投資を誘発し、地域全体を盛り上げるとのストーリー展開がすぐにでも必要な地域日の出エリアであると思います。

伊東市議会 2015-03-05 平成27年 3月 定例会-03月05日-06号

まさに伊東市は、観光で来ているうちに住みたくなるまち、都会で疲れた人を癒やすまち健康保養地滞在型観光地であり、この特性を生かすことを地方創生ビジョンの中核にすべきではないかと考えますが、いかがでしょうか。  国の総合戦略の中でも、2020年までの5カ年間の目標として、東京圏から地方への転出を現状より4万人ふやし、そのための年間移住あっせん件数を1万1,000件としています。

伊東市議会 2013-09-30 平成25年 9月 定例会-09月30日-06号

今までも企業誘致などについて提案がされてきたが、実現は難しく、出生率の低下だけでなく、この24年度から転出が転入を上回り、人口減少の問題も浮上しつつある中、今回の決算審議を通じて、改めて別荘地も多いこの伊東滞在型観光地を目指すという「健康保養地」という発想に立ち返り、移住者にも伊東市に長く住んでもらえるようなまちにしていく必要性を感じた。

伊東市議会 2010-03-04 平成22年 3月 定例会-03月04日-03号

観光庁のホームページによれば、観光圏は、滞在促進地区が存在し、自然、歴史文化等において密接な関係が認められる観光地一体とした地域であって、その観光地同士連携して、2泊3日以上の滞在型観光地を形成するため、観光地魅力国際競争力を高めようとする区域が適切であると記されております。伊豆地区では本年1月13日に2市3町の参加伊豆観光圏整備推進協議会が設立されたと報道されておりました。

伊東市議会 2009-09-14 平成21年 9月 定例会-09月14日-04号

今後も、この温泉を生かしながら、自然を生かした四季の花々や伊東ならでは体験といったものを見出して、滞在型観光地としての存在感を高めるよう観光関連団体とも連携していきたいと考えております。さらに今は、観光旅行業者の方々に対して、伊東現地見学、また説明会等をして見聞を広めていただき、そういう人たちに対して、これからも積極的に伊東を初め伊豆宣伝のためにご協力をいただいておるわけであります。  

伊東市議会 2009-06-16 平成21年 6月 定例会-06月16日-02号

伊東市は、観光客誘致のために、公園広場環境整備に対し長年取り組んでいることは理解しておりますが、家族連れに喜んでいただける公園広場整備に当たって、伊東市民が憩いの場として喜べる施設内容になることが必要であり、今後、滞在型観光地へ向けて、健康保養地づくりを進めるためにも、市民弁当持参で一日遊べるエリアをつくり上げることを求めるものであります。

伊東市議会 2009-02-23 平成21年 3月 定例会-02月23日-01号

また、滞在型観光地づくりとして、事業所が主体的に実施する保養地整備等に対し支援をしてまいります。  観光施設につきましては、観光客市民利便性安全性向上を図るため、城ヶ崎海岸遊歩道整備東海館の未改修部屋改修、さくらの里ユニバーサルデザイン整備事業を進めてまいります。  

富士宮市議会 2008-03-07 03月07日-07号

滞在型観光地として十分成り立っていくと思います。富士山誕生歴史、宝永山の爆発など、富士山にまつわる歴史は語り尽くすことのできないくらい多くあるでしょう。富士山をテーマにした歴史館資料館などができたとするならば、大変魅力ある、また集客できる観光スポットになることと思います。新たな観光資源の開発、観光名所となるべき施設の建設を御検討いただくよう提案するものです。

伊東市議会 2008-03-03 平成20年 3月 定例会-03月03日-04号

地域一体となった魅力ある国際観光地伊豆”の創造では、「我が国を代表する宿泊観光地として、「伊豆ブランド」の創生国際観光への取組を進めるとともに、ファルマバレープロジェクトの一翼を担う健康保養地として機能強化を図るなど、地域一体となり、伝統の中に新しさが光る周遊・滞在型観光地づくりを進めます」とあります。  

  • 1
  • 2